平成29年8月31日(木)
岐阜メディアコスモス集まるスタジオにおいて、「先駆的空き家対策モデル事業研究会」が開催された。
グループ1とグループ2に分かれて、それぞれの課題について討論した。
出席者:髙橋会長・林副会長・加藤監事・田口会員
参加者:12名

平成29年8月29日(火)
岐阜市役所全員協議会室において、「岐阜市空家等対策協議会」が開催された。
具体的な空き家対策を実施するに当たり、委員を三つの部会に分けて協議することとなった。
第1部会:適正管理部会(空き家の適正管理)
第2部会:流通・活用部会(空き家の流通・活用)
第3部会:特定空家等部会(管理不全な空き家の防止解消及び特定空家等の措置)
*髙橋会長は第2部会・第3部会を兼任。
出席者:髙橋会長
参加者:委員14名+市職員6名+傍聴人1名

平成29年8月23日(水)
羽島市役所において、「羽島市空家等対策推進協議会」が開催された。
羽島市の特定空家の指定、空き家対策について話し合った。
NPO岐阜空家・相続共生ネットと共に受託した、国土交通省の補助金事業に関しても話し合われた。
出席者:髙橋会長
参加者:委員6名+市職員6名

平成29年8月16日(水)
岐阜メディアコスモス集まるスタジオにおいて、「先駆的空き家対策研究会」が開催された。
国土交通省の補助金事業としてNPO岐阜空き家・相続共生ネット&羽島市が採択され、これからの事業のフローチャートを話し合った。
事業参加者を2グループに分け、それぞれの成果表を作成することとなった。
グループ1:行政に持ち込まれる「困った空き家」の流通化フローチャート作成
グループ2:実家信託マニュアル作成
出席者:髙橋会長・林副会長・加藤監事・田口会員
参加者:12名

平成29年8月9日(水)
羽島市役所北庁舎2階第1会議室において、「我が家の終活セミナー」と「岐阜県空き家無料出張相談会」が開催された。
セミナー:第1部「司法書士が教える意思表示の色々」
     第2部「住まいのエンディングノート」
出席者:髙橋会長・林副会長・田口会員
相談者:9名
参加者:25名

平成29年8月5日(土)
川辺町北部公民館において、「下麻生地区空家対策特別会議」が開催された。
下麻生地区の倒壊した空き家の処理問題や、その他の空き家の今後の利活用・処理の問題について
地元住民を交えた話し合いがされた。
出席者:髙橋会長
参加者:地元住民約20名+川辺町職員2名+NPO空き家・相続共生ネット2名

平成29年7月14日(金)
岐阜県シンクタンク庁舎5階大会議室において「岐阜県空家等対策協議会」が開催された。
平成28年度岐阜県空家等対策協議会の事業報告・平成29年度事業計画が報告された。
その後、事例発表や空き家等対策に係る県の支援制度についての説明が行われた。
出席者:髙橋会長・林副会長・高田副会長
参加者:約55名

平成29年7月10日(月)
川辺町空き家調査を実施する。(川辺町からの依頼)
川辺町役場近くの空き家(元医院)を調査し、利活用・処分を検討する。
出席者:髙橋会長・林副会長・田口会員

平成29年6月29日(木)
岐阜市役所全員協議会室において、「岐阜市空家等対策協議会」が開催された。
岐阜市の空き家対策についての討論が、14名の委員の間で交わされた。
出席者:髙橋会長
参加者:岐阜市長以下14名の委員+市職員6名+傍聴人3名

平成29年6月19日(月)
岐阜メディアコスモス集まるスタジオにおいて「空き家問題研究会」を開催した。
国土交通省が募集する、「先駆的空家対策事業」について話し合った。
出席者:髙橋会長・林副会長・田口会員

平成29年6月19日(月)
羽島市空き家調査を実施する。(羽島市より依頼あり)
空き家を調査し、利活用を考える。
出席者:髙橋会長・田口会員

平成29年6月16日(金)
岐阜県水産会館2階中会議室において「空き家等相談窓口運営委員会」が開催されました。
岐阜県空家等対策協議会の委員の間で空き家相談を受けた後の処理の仕方について、さまざまな意見が交わされました。
出席者:髙橋会長・林副会長
参加者:30名